明けましておめでとうございます
2024年は、たくさんの皆さまのご厚情を賜りました。心より御礼申し上げます。 2025年の幕開けです。 これまで蓄積してきた実践・学び・問題意識を結晶化させ、よりよい人間関係づくりや組織の開発を望まれる方々や職場にお届け...
2024年は、たくさんの皆さまのご厚情を賜りました。心より御礼申し上げます。 2025年の幕開けです。 これまで蓄積してきた実践・学び・問題意識を結晶化させ、よりよい人間関係づくりや組織の開発を望まれる方々や職場にお届け...
国際EAP協会認定のCEAPや日本支部認定のEAPコンサルタントの仲間で、長年にわたって、年4回定例の研究会を行っています。 メンバーは、公認心理師、臨床心理士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、社会保険労務士、...
職場のパワハラ防止対策 みなさん、職場でのパワーハラスメント対策、していますか? 「パワハラ防止法」と呼ばれる、「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律(略して「労働施策総合推進法...
オリンピック選手の心の健康を守るために パリオリンピック、楽しまれましたか? 閉会式も終わったこのタイミングではありますが、今さら「ウェルフェアオフィサー」なるものを知りました。 ウェルフェアとは、福祉とか幸福の意味。オ...
2024年8月11日(日)から8月15日(木)と8月17日から8月19日(月)は、夏季休業となります。間に1日挟む変則的な休業です。ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。 地震に台風と、心が落ち着かない状況の方もい...
「働き方」改革は「休み方」改革 「働き方」改革は、今や当たり前のワードになってきましたね。 ドライバー、教員、医師など、ハードワークで健康を害する方が多い職業でも、ようやく「働き方」改革を実効性のあるものに、ということで...
国際EAP協会認定のCEAPや日本支部認定のEAPコンサルタントの仲間で、長年にわたって、年4回定例の研究会を行っています。 メンバーは、公認心理師、臨床心理士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、社会保険労務士、...
リワークとは 皆さんは、「リワーク」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 職場に復帰するという意味の“Return to Work”を短くして、こう呼びます。 また「リワークプログラム」という、精神疾患で休職されてい...
2024年4月13日(土)、4月14日(日)の2日間、ウインクあいちにて「第7回 日本うつ病リワーク協会 年次大会 愛知大会」が開催されます。 うつ病リワーク協会は、全国でリワークプログラムを実施している医療機関の集まり...
新年度に向けて 年度末ですね。新年度に向けての準備に忙しい方も多いと思います。 中には、4月に新入社員を迎える職場の皆さんもいらっしゃることでしょう。 そして、当の新社会人となる皆さんは、これからの日々に、期待と不安が同...